ツイッター雑感

近ごろ柄にないことを始めて戸惑ってゐる。他でもない、巷に流行のツイッターなる「下手物」(ゲテモノ)に手を染めてゐるのだ。動機は何といふこともない、日頃巣くっているランサーズで企画してくれた「生涯現役キャンペーン」なるものに最高齢ランサーなる芸名の三枚目に抜擢され、その条件にこれを始める羽目になったのだ。

ツイッターなるものは知らないわけではなかった。何でも鳥の鳴き声から発想したネット上の交流場で、フォローしたとかされたとか、いいねを押したとかリツイートされたとか、矢鱈に術語が飛び交う今風なサイトとは承知してゐた。それが、いま迷ひ込んでみるとさながら駄弁の渦に吸ひ込まれたやうな、おしゃべりが争って言挙げしてゐるやうな、なんとも不気味な場だ。

それでも、ランサーの企画の一環とて、素気ない態度もどうかと斟酌して二歩三歩、探り歩いてほぼひと月経ってみれば、これもネットの多面の一枚、その絡繰(からく)りを呑み込めさへすれば、わがキンドル本らの捌け口にもならうかと、いま鋭意学習の最中だ。

巷ではツイートを呟きと称してゐるがこれは誤り、本来は囀(さえず)りが正しい。呟かうと囀らうと、がやがや感に替はりはなく、他力本願の現代人が他人様の顔色を窺いながら、あわよくば他人を出し抜いたり抱え込んだり、肩寄せ合って和んだりの場として何と格好なことか。二三歩歩いただけで私には大いに悟るモノがある。謂わば、人心収攬(しうらん)のまたとなき場、今風の巷、浮世だと思へば、知恵を傾けて操作する価値があるかも知れない。

じっと観察すると面白いことに気づく。ツイートなるお喋りは一回140字と決まってをり、その字数を最大限プレイアップする技を競ふのだ。写真や動画をあしらって効果を狙ふのがどうやらコツのやうだ。140字のドラマを演出しつつ喋りまくりながら、それぞれオブラートに包んだ意図を遂げるわけだ。

さうと分かれば、ツイートもそれなりに重宝なツールだ。芸もないお喋りには耳を貸さず、ひたすら140字に託して此方(こっち)の云ひ分に巷の耳目を引き寄せるに若くはない。

ひとつには、わが英語話しをまな板に言葉の蘊蓄を傾け、大向かうの喝采を引き出すこと。ふたつには、すでに上梓し終へたキンドル本を巷に流布し、勢ひを駆ってわが思ふところを書き連ね、あわよくば電子書籍の山を築くこと。

となれば、お喋りの場と見くびったはわが勘違ひ、ツイッターは稀に見る情報拡散のツールかも知れない。ここは一番座り直し、このツール、念を入れて学習し直すに若くはなからう。

—Sponsered Link—

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. ほっぺたが落ちるほど難しい

  2. AI記事8回目がアップされました

  3. 音声入力の効用

  4. 二二八事件に思う

  5. もうひとりの増田明美

  6. 隼人瓜の悲哀

  7. 呪われた年を反芻するの記

  8. 秋狩りの一日

  9. 方丈記の哀れ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

recent posts

JAPAN - Day to Day

Kindle本☆最新刊☆

Kindle本

Kindle本:English

Translations

PAGE TOP